カートを見る

凸凹・繊細っ子とママの笑顔を守るライフコーチ|みき

mana.global.lifecoach.07@gmail.com

オンライン
脳傾向性診断テスト
解説セッション
(単発コーチング付き)

脳科学の専門家3人と
心理学の専門家1人が
監修して作られたテスト。

職業適性など
スマホでテストに答えるだけで
信ぴょう性のある結果が出ます。

こんな方にオススメです

  • 自分の職業適性を知りたい。
  • 自己紹介は、つい経歴だけを言って終わる。
  • 自分の性格の強みを知って、仕事や人間関係に活かしたい。
  • 自分を丸ごと受け入れられるようになりたい(自己受容したい)
  • 我が子の強みも知りたい。
    (高学年用、中高生用あり)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このセッションで得られること

・情動をつかさどる脳の部位がどれぐらい
アクティブに働いているか


・感情のコントロールをつかさどる機能が
どの程度働いているか


・人間関係においての、4つの視点からの
強みや傾向。


→それぞれの使われ方をパーセンテージで表し、
それに対する項目の見方や意味の説明が得られる。


・自己紹介において、経歴紹介のみならず
性格特性について説明しやすくなる。

所要時間
決済後、事前にテストアカウントを
メールアドレスに送信します。

先にテストを受けておいてください。
*解説約30〜40分+ライフチャートコーチング30分付き
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
注意事項
  • 商品の特性上、キャンセルはできませんのでご了承ください。
  • 威圧的な方、懐疑的な方、そもそも話に耳を傾けない方のお申し込みはご遠慮ください。(コーチングの効果が出にくいです)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込みの流れ

Step.1
お申込み
このページよりお申込みください。確認後、テストアカウントを仕入れて、専用のID・PWをお送りします。
楽しみにお待ちくださいね。
Step.2
ご準備
テストを受けて、結果PDFをご用意ください。
Step.3
オンライン解説&コーチング体験
お約束のお時間にzoomでお会いしましょう。
お話できるのを楽しみにしています。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

オンライン受講日程

日程はお申し込み後に調整
ブレインアナリシス(脳傾向性診断テスト)アカウント購入+解説セッション40分
  • 期間限定 8,800円

  • (税込み)
日程はお申し込み後に調整
ブレインアナリシス(脳傾向性診断テスト)アカウント購入+解説セッション40分+30分コーチングセッション

コーチング付きでお得
  • 期間限定 11,000円

  • (税込み)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

参加者の声

我が子は誤解されやすいところがあるけれど、家族で1番優しい子。共感性の強さがデータとしてでていて納得した。

10代のお子さん(中学生用)のお母様
(写真はイメージです)
・・・テストでご自分を知り、メンタルトレーニング(継続)を受けられることで、自分自身を俯瞰し 大きな変化がありました。
VOICE

自分の脳の使われ方をデータとして見て、仕事の適性も教えてもらって、すごく腑に落ちた。

40代女性 (写真はイメージです)
・・・ブレインアナリシス+継続2ヶ月セッションをさせていただきました。お仕事でも大きな変化があり嬉しく思います。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

プロフィール

学校にハマりにくい子・関わる大人の笑顔を守るライフコーチ
田中 みき

子育て・あり方に悩み、孤独感を募らせるママや指導者の味方、ライフコーチ/メンタルトレーナー。

学習塾運営10年、教育関連13年。

多くの子どもや、保護者さんと関わってきました。

私自身、諦めかけた頃に次男を授かり、切迫流産を経て出産。生まれてすぐ、口腔内に先天奇形があると言われる。

生後3ヶ月で全身麻酔で手術。

夜中は、1時間おきに歩きながら授乳しないと寝てくれない。パニックになると、頭を床に打ち付け、3歳の頃自閉スペクトラム症と知的障害の診断がおりる。

歯科治療も、全身麻酔を2度経験。

こだわりが強く、癇癪にどう向き合えばいいのか悩んでいました。

いっぱいいっぱいで、『消えてしまいたい』と思っては自己嫌悪。孤独感を募らせていました。

そんな人を減らしたい。

私自身が、コーチングやメンタルトレーニングでずいぶん心が軽くなることを経験して、もっと早く出会いたかったと思いました。


そして、人に頼ることが苦手だった私が、ニュージーランド学校視察・自閉スペクトラム症を持つ次男の初めての海外ショートホームステイに立ち会うべく、親友コーチと共にプロジェクトを立ち上げ、クラウドファンディングに挑戦。そして、温かいご支援をいただき達成した経緯があります。

人間、ここまで変われるんだということを、私自身がライフコーチングを通して実証しました。そして、クライアントさんも大きな変化を起こされています。人は自分を客観視するのが難しいからこそ、ライフコーチングで新しい視点に気づき、思い込みを外していくことで、今までのご自分の強みも活かしつつ、新たな一歩を踏み出せるのです。

 だからこそ、セッションを通じて、ママの孤独感を払拭し、視点を変え、『心の荷物』を降ろすお手伝いをします。

 

グローバルライフコーチ®️、TCSコーチングスキルアドバイザー、アドラー流プロフェッショナルメンタルトレーナー、自己肯定感児童教育メソッド・英才教育コーチプロフェッショナル、児童発達支援士、子ども発達障がいインストラクター、発達障害コミュニケーションサポーター、ブレインアナリスト 
石田勝紀認定ママカフェファシリテーター 他

 


ブレインアナリシスsー2
2020年、産業ストレス学会で発表されました。

性格に関わるどの神経回路をよく使っているか
テストを回答することで分析結果が出ます。
また、設問は本来の問題数の3倍程度用意されていて、かつ問題数が多いので、意図的な操作ができない仕様になっています。(正確性を求めるため)
特に、【人間関係脳】の部分では、マインドセットを変えることにより、テスト結果が変化しますよ私自身にも、メンタルトレーニングを受けたクライアントさんにも変化がありました。
ブレインアナリスト協会では、半年〜1年に1回受けることを推奨されています。
表示したいテキスト
お支払い~セッションまでオンラインで完結!

お問い合わせ

ご不明点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。